夢ハウス 川奈H邸完成!!
基礎から全てに無垢を使用しているので、玄関を開けた瞬間から、とても良い木の香りがします。
弊社にご協力いただいている業者の皆さんも、自分達が出入りしている他の家とは香りが違うと驚いていました。
床も心地よい肌触りです。夢ハウス使用の珪藻土の壁紙が、一層暖かさを感じさせてくれています。
今回の建物は重厚感よりもカジュアルな雰囲気になるように、木そのものの爽やかな色で統一しています。
キッチン
和室
お施主様は、ご夫婦とお子様お一人の三人家族ですが、将来ご両親も同居されるかもしれないということで、1階に和室を設けました。
今は開放感を感じるように和室にドアは付けていませんが、同居される際にはドアを付けてプライベートも確保できるようにいたします。
また、ご両親も家族との触れ合いがし易いように、場所はリビングの横にいたしました。
今はお子様が小さいので、畳のお部屋はお昼寝の時間になりそうです。
夢ハウスで建築中 H邸 高気密、高断熱、遮熱
外壁に吹き付けた断熱材の上に、従来の防水シートより優れた湿気は逃がし、雨水は通さず、熱をはね返すアルミシートを施工しています。(商品名:タイベックシルバー)
タイベックシルバーは赤外線を75%~85%反射します。
断熱材は熱を受け止め、室内側に伝わるのを遅らせる効果があります。その断熱材にこのシートを併用することにより、受け止める熱自体が軽減され、より高い効果が得られます。
夢ハウスで建築中 H邸 壁断熱材吹付け
断熱材を外側から吹き付けます。
隙間なく断熱することができ、これが冬は暖かく夏は涼しい省エネ住宅となることの
理由の一つです。
よく断熱材には、グラスウールが使われていることが多いですが、グラスウールは
結露などによりカビてしまったり、湿気でヘタってしまうことがあります。
弊社の断熱材はそういった心配がありません。
夢ハウスで建築中 H邸 遮熱シート
屋根に【遮熱シート】を施工することにより、屋根から熱が躯体や断熱材に
伝わる前に輻射熱(ふくしゃねつ)を96%反射します。(商品名:レフミラー96)
(輻射熱とは壁や屋根がだんだんと熱をため込み、それ自身が熱源となって室内に熱を放射させること。これが夏の暑さの原因にもなります。)
この輻射熱を遮ることにより夏は涼しく過ごせます。
逆に、冬にはこのシートがあることで、魔法瓶のように熱が外に逃げるのを防ぐため、
暖かさを保てます。
夏涼しく冬は暖かい、一年中快適な家になります。
夢ハウスで建築中 H邸 上棟
この日、生憎の雨でしたが、見る見るうちに家の形が見えてきました。
ご満足いただける形でお施主様に無事に引渡しできるよう、
慎重に丁寧に、そして迅速に作業しております。
夢ハウスで建築中 H邸 耐震パネル工法
柱と柱の間に、断熱材を組み込んだパネルをはめ込む 夢ハウスオリジナル工法です。
4面で剛性を取るので地震の揺れでも釘が外れにくく、余震に対する強度を保つことができます。
また、強度が高いことから、窓などの開口部を広く取ることができ、光と風を十分取り込んだ心地よい家づくりを実現できます。
夢ハウスで建築中 H邸 床断熱材
夢ハウスでは1階の床、外壁の断熱材には吸水性が低く、湿気の影響を受けない【ビーズ法発泡ポリスチレン(75mm)】を使用しております。
一般の発泡スチロールのように80倍に発泡させれば価格も安くなりますが、夢ハウスでは30倍発泡なので大変丈夫です。大人が乗っても壊れません。
価格は、よく他社でも使われている一般的な「グラスウール」の10倍~13倍ですが、夢ハウスでは標準装備されています。
在来工法の2.5倍床剛性 【剛床工法】と断熱材
夢ハウス 丸型換気孔
夢ハウスでは【丸型換気孔】を施しています。
従来工法の4倍の通気の良さで建物の耐久性も違います。
夢ハウス1棟め!!お客様の地鎮祭
弊社が夢ハウスを始めて半年ほど経ちますが、夢ハウスはまだ広くは知られていない住宅メーカーです。
夢ハウスを知ってもらおうと頑張ってはいますが、まだまだ努力が足りないところでございます。
そんな中、一番最初に問い合わせをいただき、弊社の土地も気に入っていただいたのが、今回地鎮祭を無事に迎えられたH様です。
台風も近づいていて、朝まで雨を心配していましたが、始まる頃には晴天になりました。本当に良かったです。
弊社の対応で至らない部分も多々あったにかかわらず、H様からは率直なご意見も聞かせていただき、弊社のために力になれれば・・・とおっしゃっていただきました。
夢ハウスを始めて、また一つ勉強になりました。
お客様からのお言葉にとても感謝しております。ありがとうございます。
最近少しずつ問い合わせも増えてまいりました。
「夢ハウスの建物ってどんななの?」と。
どんな無垢材を使っているかなど、ちょっとした実験を交えて見ていただき、多少はご理解いただけるかと思いますが、実際建っているモデルハウスを見たい場合は、新潟までご一緒していただくことになります。
遠いので、誠に申し訳ないのですが、それが一番早く、そして深く夢ハウスをご理解していただけることと思います。
H様邸の工事が滞りなく無事に完成することを願い、地鎮祭を行いました。
H様にご満足いただけるようがんばります!